
こんにちは、コーポレートグループ広報担当のヤマヒこと肥山です。
去年の10月からコーポレートグループに移動して、約半年が過ぎました。
あっという間の半年でした。そして、移動して一番変わったことは広報担当になったことです!
広報担当として、社内報を発行したりPRチームを引き継いだりと少しずつ活動を広げています。

広報担当になっての最初のブログ
今回、広報担当になって最初の個人ブログを書くことになり、何についてのブログを書くのか悩んでいました・・・。
「広報担当になった最初のブログ、絶対面白い内容を書きたい!」
そう思うと、どんどん迷路にハマってしまい、抜け出せなくなってしまいました・・・。
悩み
悩んだ末に、私は意を決して、ある人に相談することにしました。
相談したのは、センドで面白いブログといえばこの人!
・
・
・
・
・
・
・
品川代表です!!!
品川代表のプロフィールはこちらから
相談
早速、定例MTGの時間に相談しました。

ヤマヒ
広報担当として最初のブログなので、面白いブログにしたいです!!
面白いブログといえば、品川さんだと思いました。
何かアドバイス頂けないでしょうか?
品川さん
そうだな〜ヤマヒは、文才ないからな。企画で勝負するか。
後輩が先輩をイジるのは面白いぞ。
一週間、誰かをひたすらイジり倒してみれば?
ヤマヒ
なるほどですね!
それでは先輩である彩世さんを一週間イジり倒したいと思います!
一週間彩世さんイジりチャレンジの内容
それから、企画の内容を考えてみました!
悔しいですが、引き続き品川さんにも協力していただきました。
まずは、彩世さんについて品川さんと考えました。
・食べることが大好き。
・毎日食べる話をしている。
・美味しいものさえあれば幸せになれる。
・そう、食さえあればいい、簡単にイジれるし騙せる人。
そこで、思いつきました。
彩世さんの大好きなお菓子が机の上に置いてあったとしたら、誰が置いたのか分からないお菓子だとしても、彩世さんは食べるのか?
こちらにチャレンジすることにしました!!
ルール
このチャレンジのルールはこちらです。
■チャレンジ期間
火曜日〜金曜日(4日間)
※毎週月曜日は、掃除と朝礼をしているので火曜日から始めます。
■ルール
①彩世さんが出社する前に置く
②彩世さんの大好きなお菓子を置く
(ティッシュの上に素の状態で置く)
③毎日1個ずつ増やしていく
④捨てられそうになったら、カミングアウト
(食べ物を無駄にしないため)
4日目までたどり着いたら、最後の日にお菓子の料金を請求します!笑
これは、彩世さんと私の勝負になります!
・4日間食べ続けたら、私の勝ちです。
・食べなければ、彩世さんの勝ちです。
1日目〜奇跡が起こる〜
初日です。
彩世さんよりも早めに出社しました。
まずは、仕込みから。

買ってきたお菓子は、セブンイレブンで売っているグミをチョコレートでコーティングした「チョコっとグミ」です。
先日、彩世さんからこれ美味しいよ!と貰ったお菓子なので、彩世さんは大好きなお菓子なはずです。
ティッシュの上にグミチョコを置きます。



準備完了です!

そして、もう出社しているメンバーに説明して協力をお願いしました。
ちなみにコーポレートグループのメンバーは、全員が彩世さんが食べると予想しました。
これで仕込みは全て完了です。あとは、彩世さんの出社を待つだけです。
ドキドキを抑えながら待っていると
彩世さんが出社しました!
彩世さん
おはようございます〜


えっ!!
私の机の上にお菓子置いたのは誰ですか?
怖いっ!!!
本当に誰〜?
彩世さんは、犯人を探しに社内に聞きにいきました。



そして、なんと聞きに行ったはずの彩世さんが、大田さんから逆にお菓子をいただいてました。
さすが彩世さんです!(これだけでネタになります。ありがとうございます笑)

■結果
1日目の結果、彩世さんはお菓子を
食べるのか
食べないのか
・
・
・
食べたー!!
皆さん、彩世さんは、誰がおいたかわからないお菓子でも躊躇なく食べました!!!
そして一言、
「味わえなくて悔しい!」
グミチョコだということは分かったようですが、グミの味が分からなかったので悔しいと言っていました。
ちょっとズレていますね・・・笑
食べたので、引き続き2日目も続けます!
2日目〜まさに奇跡〜


1日目同様に、ティッシュの上にお菓子を置きました。
2日目なので、2個置きました!
準備完了です。
彩世さん
おはようございます〜

え!また〜誰なの?
本当に誰なんだろう?
みんな怪しく思えてきた!
彩世さんはまた社内へ聞きに行きました。


大田さんは早めに出社しているので、犯人を聞きに行ったのですが、またしても、大田さんからお菓子をいただいてました。

しかも昨日の倍の量をいただいています。
2日間続けて奇跡を起こしています笑
■結果
2日目の結果、彩世さんはお菓子を
もちろん食べました!

しかも、味わってグミの味を当ててやると意気込んでいました。
引き続き3日目も続けます!
3日目〜手紙〜


3日目なので、3個置いて、
さらに手紙を置いてみました。
これは前日に彩世さんが、「誰か分からないから、せめて手紙を置いてほしいよね〜」と言っていたので、置いてみることに。
一体どんな反応をしてくれるのでしょうか。
彩世さん
おはようございます〜
え!まただ。
待って、手紙が置いてある・・・
これーもう誰か分かった。
この手紙で仕掛けた人を特定できたようで、社内には聞きに行かず、前日手紙の話をしたコーポレートグループのメンバーに絞り込まれました。
彩世さんは、こういうことをするのは「品川さんしかいない!」と言い、品川さんが犯人だと思ったようです。
■結果
彩世さんは、3日目もお菓子を食べました!
3日目からは、何も言わずに安心して食べていました。
4日目〜ネタばらし〜
とうとう4日目の最終日となりました。


お菓子を4個置いて、手紙を置きました。
最終日は少し緊張しながら待っていると・・・
彩世さん
おはようございます〜

はいはい。
もう分かってますから。
また手紙が置かれてる!
犯人は誰ー?
とりあえず、お菓子はティッシュに包んでおきました!
これで大丈夫です!(慣れてきている!笑)

ヤマヒ
彩世さん・・・犯人は、私でした!
日頃、彩世さんにすごくお世話になっているので、お礼のお菓子です。
いつもありがとうございます。
これが今回の領収書です。


彩世さん
普通に渡してよ!渡し方が独特すぎる!
でも、ありがとう。
■結果
彩世さんは、4日目もお菓子を食べました。
ということで、私と彩世さんの対決は私の勝ちという結果になりました!
勝つことができて嬉しいのと、何よりすごく楽しかったです!
それから、彩世さんに事情を全部話しました。そして、快くブログに書くことを承諾してくれました。彩世さん、ありがとうございます。(必ず面白いブログにします!)
ちなみに、彩世さんからは実際に料金はいただきませんでした。
こんな悪魔みたいな企画を思いつくなんて、品川さんはひどい人だと思います。
だから、品川さんに払っていただきました。
感謝
今回協力してくれた、彩世さんと品川さん、お忙しい中付き合っていただき、本当にありがとうございました。
大田さん、勝手に巻き込んでしまい、すみませんでした。
おかげで奇跡を起こすことができました!笑

このようなチャレンジを実行できたのも、メンバーの皆さんがいつも温かく見守っていてくれているからです。メンバーの皆さんありがとうございました。
今後のPRに
今回のブログ作成で学んだことは、企画を立てて実行する楽しさです。
「広報担当として、面白いブログをかきたい!」という目標に向けて、企画を立てている段階からワクワクしました。そして、周りを巻き込みながら実行することでメンバーにも楽しんでもらえたと思っています。
そして、なにより毎日会社に行くことが楽しみになりました!
今後は、このような企画を立てて実行するということをPRチームで発信していきます。
その第一歩がこのブログになれば嬉しいです。
このブログを読んだ人が「センドは素敵で面白い会社」だと思ってもらえたら幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
