
※FVは最近の愛猫ちゃんです、まくら争奪戦を毎朝やってます。カワヨ。
お久しぶりです。えもんこと、日髙です。
猛暑が続くこの時期ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ちなみに日髙は、最近の暑さに「インドア派」レベルから
「究極なるインドア」に進化しました。
そんな究極のインドアこと日髙にも、久しぶりのブログがやってきました✒
最近面白いブログが立て続いているので、プレッシャーを感じています。
多分、後に続く人たちもそのプレッシャーは感じていると思います。
なので、日髙はこの流れをバッサリ切っていこうと思います。

ええ、、、最初にお伝えしますよ。ええ。
今回の日髙ブログは至って「自己満」です。エエ。
本当に企業がやってるブログか?って思うくらい自己満ブログです。AA。
/
ってことで勝手にやっていくよ、「最近日髙がやったこと」について~~👏ウオオオオオ
\
冷凍宅配弁当のサブスクサービス「nosh」をやり始めました。

皆さん「冷凍で届くお弁当の宅配サブスクサービス🍱」って知ってます??
好みのタイミングで、好きなメニューを、好きな数(制限あり)頼めるんですよ。
こんな感じで!

日髙は6,000円くらいで10食分頼んでいるので、実際1食600円ほどです。
ちなみに継続すればするほど安くなるんですよ。。。
それだけじゃない!noshは健康的なんです。1汁3菜ならぬ、「1メイン3菜」なんですよ。


ほらね。(白飯は自分で準備してください)
ってことで、おすすめですのでよろしければご注文ください。
※日髙URL使うと安くなるので、頼んでみたい方は言ってください。
続きまして~、実はこんなこともやっている!?「サバゲー」

日髙と言えば「インドアで、休みの日はいつもカタカタPCゲームをやっている」
っていうのが社内メンバーから持たれているイメージだと思います。
そんな日髙、実はサバゲーなんかにも行ってるんですㅎㅎ
まあ、あれですね。
普段やっているゲームが「銃で撃ちあうゲーム」メインなんですよね。
てことはですよ。サバゲーに興味持つなんて至極当然なんですよね。
てことで、簡単にご紹介。
今回行ったのは、新宮にある「福岡サバゲーランド」です。

↑こんな感じの「ガチ勢がガチの森を使ってガチで撃ち合う。」そんな感じの場所です。
そんなガチガチの森に、「まだ数回しかサバゲーやったことない日髙」も参加しちゃいました。
当然試合中の姿は映していないので(というか写せないですよ、なんせガチなんで)、
雰囲気だけでも味わってください。

最初から『ガチは無理だよ~~~~。行きづらい~~~~。』
って思う方は、室内で出来るもっとカジュアルなフィールドもあるので、
気になる方は日髙まで!

ちなみに大人の皆さんには注意なんですけど、ほんっとうに筋肉痛になります。
まじで、筋肉痛になります。
そこだけ覚悟しておいてください。
ってことで、わたしが最近買おうとしている銃の種類だけ貼って次いきますね。


まだ日髙もサバゲー2回しか経験したことないド初心者なので、
玄人の方がこのブログ見ても「初心者が何か言ってんな~」
くらいで見逃してください。
そろそろ終わりに近づいているということで、行ってきました「Masters TOKYO 2023」

Masters?ゴルフ⛳?って思う方もいるかもですが、違うんです‥‥
先ほどからずっと出てきている「PCゲーム」にも含まれている
【VALORANT】というゲームの世界大会です🎮

全世界のプレイヤー人口2300万人ほどの、割とゲーム(特にFPS)界隈では有名です。
VALORANT がどんなゲームなのか?は公式サイトをご覧ください。
ゲームの発展途上国と言われているこの日本で、
人気タイトルの世界大会があるなんて本当に奇跡中の奇跡です。
それもこれも、去年の世界大会(champions)で日髙の応援するZETA DIVISIONが
【世界第3位】という偉業を成し遂げたおかげです😢

彼らの奇跡、、、いや、、世界第3位になる軌跡を語るのには、
ブログ5回分必要になりそうなので。気になる方にだけ今度こっそり教えますね。
きっと日髙は泣きながら話していると思います( ⌒ ͜ ⌒ )
そんな(champions出場の切符をかけた)世界大会を見られる機会を、
易々逃すわけがないですよね。このミーハー女こと日髙が。

こんな会場で「わーきゃー」言いながら、興奮しながら見てました!
残念ながらZETAはこの世界大会には出られなかったのですが、
7/23にあった『Last Chance Qualifier』通称LCQで優勝したので、
今年もchampionsには出場できます🎉👏😢🎉👏😢
※champions:Valorantの世界1位を決めるために開催される大会
今年もchampionsを全力で応援します!!!
(何ならchampionsが開催されるロスに行くか迷っているくらいです!!)
THE ENDです。ジ・エンド。
書くことない~とワーワー言っていたら、
荒木さん(が指示したチャットGPT)が「ひだかかなえ」で
あいうえお作文を書いてくれました。
締めにそれを添えて終えようと思います。(「か」が1つ足りないのはご愛嬌です)
では、GL!!

——————————ここから下は見なくても良いです——————————
【ひ】日髙香菜絵、その経歴はひとりひとりに感動を与える。
美容師からIT業界へと舞台を変え、自身の可能性を追求し続ける彼女の姿は、
多くの人に勇気を与えています。
【だ】だからこそ、彼女はコンサルタントとして尊敬を集めています。
美容学校からIT専門学校へと道を変え、
全く違う分野で成功を収めた彼女のストーリーは、誰もが感銘を受けるでしょう。
【か】彼女の人生のかじ取り方は一貫しています。
自分の可能性を信じ、挑戦することで道は開ける、と彼女は信じています。
【な】何もかもが新しく、挑戦的な彼女の趣味はFPSゲーム。
しかし、その心の中には、女性らしい趣味への憧れも秘められています。
【え】絵に描いたようなゲーマーでありながら、彼女は刺繍の本を集め、
そこに女性らしさを見つけています。
彼女の生き方は、多面性と可能性を追求する勇気を持つことの
素晴らしさを教えてくれます。
(すっごいストーリーだ‥‥)
(なるがままにで生きてきた私とは、真反対を生きている人だ‥‥)