
はじめまして。野中と申します。
2022年7月にパートとして入社し、
2023年6月から社員の仲間入りをさせていただきました。
最近「あだ名を変えてください!!」と
前代未聞のお願いをしたものの、新しいあだ名がまだ定着しておりません。
なかも・のなちゃん・のなか・まなみさん、
などと呼んでいただけることも増えてきましたが、
まだまだ新規募集中でもあります。
自己紹介します!!
ざっくり経歴

出身は福岡ですが、父が転勤族だったので、
小さいころからたくさん引越しをして育ちました。
福岡→大阪→広島→東京→福岡と、
改めて数えてみたら、今まで13回引越しをしていました。
中学からはずっと福岡に住んでいます。
学生時代はよく遊び、よく寝て、よく食べていました。
たくさん引越しをしたからなのか、
家や間取りを見るのが昔から好きだったので、
大人になってから宅建をとって宅建士として不動産で働いていました。
むすこいます

今年3歳になる息子がいます。
海の生き物をこよなく愛していて、家はさかなのおもちゃだらけです。
やんちゃ盛りですが、最近はよき話し相手になってくれるようになりました。
息子は、以前遊んでもらったことのあるしんごさんが大好きになったようで
「ごはんいっぱい食べたからしんごさんに言っといて?」
などと、おりこうさんな出来事があるとしんごさんに報告しろと言いだし、
しんごさんを神様かサンタさんのような存在だと思っています。
ちなみに私は、息子を怒るときに
「もうしんごさんに言うからね!!!」
と鬼のような扱いをさせていただいております。
我が家では日々、謎にしんごさんの名前が飛び交っています。
いぬもいます

あとうちには顔面偏差値高めのポメラニアンもいます。
もう12歳でおばあちゃんなんですが、美人なんです~。
どう考えても若く見えるんです~。
かわいい顔して性格はまぁまぁ強めです。
旅行がすきです

旅行が大好きです。
20代の頃は次回の旅行をモチベーションに生活していました。
旅行先の地図が頭に入るほど色々調べるタイプです。
でもなぜか当日に急に行きたくなくなります。
あるあるですよね…?
行けばめちゃくちゃ楽しいです。
だからまた行きます。
次は息子をつれて沖縄とジブリパークに行きたいです!!
センドと野中

「土日休みで建物がかっこいいから」という不純な動機で応募。
軽い気持ちで入ってみて今思うことは、
あのときセンドを選んだ自分、よくやった。
あのとき採用してもらえて、本当によかった。
なにも考えずにセンドを引き当てた自分、ラッキーすぎる!!
と、日々感じています。
(面接していただいたしんじさん、本当にありがとうございます。)
(実は面接していただいたとき、年下だと思っていました。笑)
いざ働いてみると、
社員ひとりひとりを大切にしていて、とても働きやすい会社でした。
センドは建物だけではなく、中身もかっこいい会社なんです。
cinqueとウォーターマガジン

今は主に、cinqueとウォーターマガジンのアシスタントをしています。
マーケティング、広告、D2C、オウンドメディア。
全て未知、なんのことかもわからなーいという状態で入社しました。
1年ちょっとたって、ほんの少しずつ理解できることも増えてきました。
やることもやりたいこともたくさんあって、毎日あっという間に時間が過ぎます。
目まぐるしい日々ですが、わーわー言いながら楽しく働かせてもらっています!
センドは成長できる場所

今まで私は、
学校は卒業できればいいと思っていたし、
仕事はお金をもらえればいいと思っていました。
センドに入社して、初めて頑張りたい、学びたいという気持ちが芽生えました。
(この歳で初めてですよ。逆にこわいですよね。)
それはセンドで働いている人たちが、私もこうなりたいと思わせてくれたからです。
かっこよくて尊敬できるメンバーに囲まれて、少しでも追い付こうと毎日必死です!!!
学生時代、みんなが必死に部活をしていることの理解ができなかった私ですが、
こういう気持ちだったんだろうと、みんなより20年ちかく遅く知ることができました。
一生青春ですね。
このまま頑張ることを知らずに人生を終えなくて本当によかったです。
目標は「それは野中に任せておけば大丈夫」です!
まだまだ知識も経験も浅い私ですが、
「あー、それは野中が得意だから野中に聞いて~」
「野中に任せておけば大丈夫だね」
などと言われるようになってもらえることが目標です!
なにかひとつだけでも、そんなふうに思ってもらえることを見つけたいです!
少しでもセンドとセンドメンバーの力になれる存在になりたいと思っています。