Blog

神ファシリへの道!会議を円滑に進めるファシリテーションの極意

2025.03.13 #ノウハウ

神ファシリへの道!会議を円滑に進めるファシリテーションの極意

はじめに

こんにちは!最近「神ファシリ」と呼ばれることが増えてきた渡邊です。

42c52547-36fb-4202-9d13-1bdfaaffe8ec.width-800
*画像制作者:主税君(作ってくれてありがとう。画像気に入ってきました笑)


会議やワークショップでファシリテーションをする機会が増えたので、今回はファシリテーションのコツや、場をスムーズに回す裏技をお伝えしようと思います。

最近ファシリを担当した会はこちら👇

第一回

第二回


では、さっそくファシリテーターの役割・裏技を見ていきましょう!


目次

5

  • なぜ会議をするのか?
  • ファシリテーターとは?
  • ファシリテーションの極意
  • ファシリテーションがうまくいくとどうなる?
  • 私のファシリテーションの師匠
  • まとめ


なぜ会議をするのか?

4


会議とは、目的/ゴールを達成するために、

効果的な場を作り、クリアにすべきことをクリアにする場のことです。

会議は、プロジェクト(PJ)の成果を最大化するために行われます。

そのために会議で会話することは何か?


🔲 目的と目標を明確にする

🔲 期日を明確する

🔲 目標達成のプロセスを明確にする

🔲 目標達成するための問題解決をする

🔲 参画する一人一人の役割を明確にする

🔲 互いの持つ情報を透明にする

🔲各メンバーの不安や懸念を取り除く


以上が挙げられます。


ファシリテーターとは?

6

ファシリテーターは会議の目的を達成し成果を最大化させるために、

「会議前」・「会議中」・「会議後」の3つの期間において、

クリアにすべきことをクリアにするサポーターになります。

会議中こんな課題って、よくありませんか?

  • 時間ばかりかかって結論が出ない
  • 一部の人しか発言しない
  • 参加者が議論に集中できない


こんな状況を変えられるのが、ファシリテーターのスキルです!


ファシリテーションの極意

7

それでは、実際にどうすればうまくファシリテーションができるのか?


ポイントを3つ紹介します!

(紹介したい技は他にもありますが、本日は3つのみの紹介になります)

※特に2つ目の裏技はよくコソっと使ってます笑

1. 会議の「目的」と「ゴール」を明確にする

会議の成功には、事前準備が重要です!


自問すべき2つの質問

  • 「この会議の目的は何か?」
  • 「何を決めるための会議なのか?」


これを明確にしておくだけで、参加者の発言が的確になります。


★神ファシリがやっていること

↓  ↓  ↓

8

会議参加者からの期待を集め、その会議の目的とアウトプットを手に入れるためのアジェンダを設計し、参加者にとって価値のある会議にするために準備を行うこと。

2. 参加者全員が発言しやすい環境を作る

アイスブレイク(チェックイン)を実施:最初に雑談や簡単な質問で場を和ませる

アイスブレイクの例は

・最近の誰かの頑張りを教えてください

・今月の目標を教えてください

・最近嬉しかったことを教えてください

などです。

★神ファシリがやっていること

↓  ↓  ↓

8

・メンバーの、嬉しい報告・頑張りを深堀する


例)

Aさん:今期新規クライアントとコンサル契約○○件決まりました!


神ファシリ:おめでとうございます!すごいですね!

コンサル契約が○○件決まった要因はなんですか?ぜひ知りたいです!

自分も将来Aさんみたいに新規を決めていきたいのでぜひ教えてください!


Bさん:自分が担当しているクライアントの売上が前年比120%の売上を達成したんです!


神ファシリ:すごい!結果出すために、めっちゃ頑張ってたもんね!


一番Bさんが取り組んだことは何だったんですか?ぜひ知りたいです!


メンバーがメンバーを賞賛することで、場の雰囲気がよくなり、場が明るくなり、発言の機会が増える。

3. タイムマネジメントを徹底する

時間が長引くと、集中力が低下してしまいますよね…。


時間を意識するポイント

  • 事前にアジェンダを共有:各議題の時間配分を明確にします
  • 時間を区切って議論:「このテーマは10分で」など制限を設けます
  • 進行をチェック:「このペースで終われる?」と適宜確認します


★神ファシリがやっていること

↓  ↓  ↓

8

もしテーマが指定の時間で終わらない場合は、残りのテーマに行く前に、、、、

例)

残りテーマが3つあります。

残り時間で全てのテーマを扱うことができないので、


この場で一番重要なテーマAは本日話したいので、テーマAを優先的に話します。


それ以外のテーマは時間の都合上、次回会話しましょう。

いかがでしょうか?

など、参加者と合意を得て、会議を進行します!


ファシリテーションがうまくいくと…

9

ファシリスキルを磨くと、こんなメリットが!


🌟 会議の生産性が劇的に向上!

🌟 意思決定のスピードUP!

🌟 メンバーのエンゲージメントが高まる!


結果的に、チーム全体のパフォーマンス・業績も向上します。


私のファシリテーションの師匠

IMG_3884
※ファシリテーションの師匠大坪さん(神ファシリの生みの親)

センドではWEBマーケティングのコンサルティングが基幹事業になります。


クライアントと共に伴走し、成功に導くためには

ファシリテーションスキルが重要になってきます。


クライアントの成功を請け負うコンサルタントにとって重要なファシリテーションスキルの師匠がいます。


それは、大坪さん!!!


自分がファシリテーションのスキルを得るまでに何度も相談させていただいた師匠になります!


神ファシリがやっていることで挙げさせていただいたスキルは彼に教えてもらった裏技になります!笑


🔲 ぜひ会議の進行がうまく行かないんだよね・・・

🔲 もっとファシリのスキルがうまくなれば、仕事がやりやすくなるのに・・・


などお悩みがあれば相談してみるといいですよ!


まとめ

今回は、ファシリテーションの極意を紹介しました。


今日のポイント!

  • 目的とゴールを明確にする
  • 参加者全員が発言しやすい場を作る
  • 時間管理を徹底する

これらを意識するだけで、会議が「ただの話し合い」から「価値ある時間」に変わります。


次の会議で、ぜひ試してみてください!


それでは、また👋

Writer

渡邊 丈起 / タケ

海運会社に9年従事。英語を駆使し、船会社と石油会社のビジネスのマッチングを担う。うち4年間は新規事業を担当し、3つの事業の0→1に携わり、立ち上げて…

SHARE

More Contents

#Tags

タグ一覧