
こんにちは、サヨです!
福岡では、先々週から2週間くらい梅雨かと思うほどの雨続きで、1週間の天気予報も雨マークのオンパレードでした。
気温も一気に下がり、今年の夏は短かったなぁと名残惜しさを感じていましたが、今週は少しずつ晴れ間が増えて夏が少し戻ってきた感じです!
そんな秋雨にも負けず、先週の29日・30日でセンドでは合宿を行いました。
場所は前回と同じく宗像グローバルアリーナ。
2日間、食事と睡眠の時間以外は朝から晩までみっちり会議室に缶詰の合宿です。
.

ふざけているように見えて・・・

実際はこんなに真剣にやっていました。

見よ!この一体感!

いいねいいね~
これだけみっちりとやっていれば脳も自然と疲れてきます。
5分でも休憩時間ができると、タバコを吸って一息ついたり、わずかな時間の合間を縫って机に突っ伏して仮眠をとったり。

1日目は22時半までみんな頑張りました!
食事は全員揃って食堂で。
学生時代の宿泊訓練を思い出しますね!


夜はお疲れ様でビールも少しだけ
翌朝も8時過ぎに朝食を摂り、みんなでラジオ体操をして爽やかな1日のスタート。
.

なんて爽やかな朝なんでしょう。
なんて爽や・・・
か?
.

かろうじて寝てはいないようですが、爽やかとは程遠い、疲れ果てた中年の姿がそこにはありました。
そうです。何を隠そう、彼らは朝方4時近くまで麻雀をしていたのです。
(私なんて12時過ぎには夢の中・・・)
それはこうなってしまいますよね。
体力的にも自分と闘い続け、時には自分と向き合い、そして時には他者の気持ちを考え・・・
いろんなものと向き合った合宿となりました。
これからの課題なども見つかり、実りある2日間でした。
2日間でみんなの一体感が強くなったような気がします。
帰り道に見えた空がまた綺麗で、なんだか合宿終わりのやりきった晴れ晴れとした気持ちと重なった帰り道でした。
.
