
いよいよ神無月。高い空が旅心を誘います。お世話になりますつぼっちです。
本日センド公式YouTubeチャンネル “サラダボウル福岡” にて最新動画『【福岡観光】船頭を探せin朝倉キリンコスモスフェスタ2019』をアップロードしております!
【福岡観光】船頭を探せin朝倉キリンコスモスフェスタ2019
この撮影時はまだコスモスフェスタが開催される前でして、コスモスも1〜2分咲きといった感じでしたが、やはりこの季節、秋は過ごしやすく、広々としたコスモス畑を歩いているだけで大満足でした!
しかもこちらのイベントは、キリンビール福岡工場さんのイベントでして、予約制で工場見学ツアーに参加できたり、

BBQが食べられるレストランやお弁当の販売もされてたり、

コスモス畑に隠れてみたり

園内にお越しのご夫婦に船頭さんが「それなんですか?」って言われたりw

今回お話してくださったご夫婦は柳川のご出身とのことで、見事船頭さんのモチーフである 柳川川下りの船頭さん を言い当ててくださいました!
とはいえ!
船頭さんはまだまだ謎がありますので、今後の展開もご期待ください!
あと本編内でもお話ししていますが、コスモスの花言葉は
◆コスモス全般 「乙女の真心」「調和」「謙虚」
◆赤いコスモス 「愛情」「調和」
◆白いコスモス 「優美」
◆ピンクのコスモス 「純潔」
だそうで、花名の由来は
「Cosmos(コスモス)」は、スペイン人がメキシコから持ち帰ったことが始まりで、ギリシア語の「kosmos(美しさ、調和、秩序、宇宙という意味)」に由来し、化粧品のコスメティクスも同じ語源である。
なるほど!化粧品との関わりが!すごい!
語源とか由来って面白いし知識になるしいいね〜
もっとなんかちょうだいコスモスちゃん!

そういやコスモスちゃん!
あなた日本名だと “秋桜” っていうじゃない?
なんか昔の名曲にも “秋桜” あるわよね?ね?ね?
あれどういう由来なのよ!ねえ!黙ってないで教えなさいよ!
キーキー!
………
調べまーす。。
ピポパ!
えええええ!
「秋に咲く桜のような花」という意味で「秋桜(アキザクラ)」。
ストレイト!
まっすぐだね!
恋愛はきっとレイザアビイム!
そんなもんよね〜
でもみなさんにはきっと、秋のPerfumeが届いたのではないでしょうか。
〈コスモスフェスタ2019〉
2019年10月12日(土)〜11月10日(日)
•住所 福岡県朝倉市馬田3601
•お問い合わせ
キリンビール福岡工場見学担当 0946-23-2132
•受付時間 9:30〜17:00
※見学ツアーのご案内は10:00〜15:20です。
•HP https://www.kirin.co.jp/entertainment/factory/fukuoka/