
季節の変わり目には万全で臨みます。お世話になりますつぼっちです。
前回に続きまして、長崎は壱岐に2泊3日の社員旅行初日の模様をお届けします!
前回のブログ で辰の島へ向かうフェリーで登場した謎のセレブに微塵も沸かないセンド一行。

そのまま無事に断崖絶壁の無人島、「辰の島」に上陸。

間近で見る断層面に大興奮!
夏は賑わうこのビーチも、オフシーズンなので本当に誰もいない無人島!

船がまた迎えに来る時間までは島内散策できるということで、なんとなくの案内を頼りになんとなくツアー開始!
スタートすると早速この先の危険を物語るかのような看板発見。

何と読むかもふわふわしたままとりあえずズイズイ進む。
そう!センドには “先導” するという意味もあるんです!
進め!進むんだセンド一行よ!

“じゃがたに” こっちじゃね?

これ “じゃがたに” じゃね?

いやいや “じゃがたに” じゃなくね?

いいえ!これこそが“じゃがたに”よ〜
そっか!やっぱりここが“じゃがたに”だったんだ!
せーのっ!

ありがとう じゃがたに〜!
なんて茶番を繰り広げながら辰の島散策ツアーは終了。
なかなかどうして丘を2つほど越えるコースで適度な運動と最高の絶景を味わえました!
そして帰りのフェリーを待つ間も元気なメンバー。
浜辺に落ちている流木と丸いウキで野球してました!無駄がない!

辰の島をあとに壱岐へ戻る腹ペコわんぱくメンバーを待っているのは最高の夕食!

島の豊かな自然環境で育った名牛“壱岐牛”をTEAMステーキ、TEAM焼肉に別れ、それぞれアレやこれやで堪能も堪能!




さあもうここらで初日も終了!
と、思いきやここでアドリブ発動!
『温泉入っちゃう?』
誰が言ったか言わないか!気づけばみんなで湯ノ本温泉へGO!

こんこんと湧き出る赤銅色の温泉はとろーり肌に馴染み、島風と太陽をたっぷり浴びた体を芯から癒し、ほぐし、至福の時間をここでもいただきました!
あゝもうすでに帰りたくない…
初日にして思わずそんな気持ちも湧き出ちゃう湯ノ本温泉をあとに、この旅のお宿、シーガルインGRAM BEACHさんへ。

グランピングということで、錦浜直結にも関わらずテント内はこんなに豪華!

旅行中は他の宿泊客はいなかったようで、ビーチも施設も貸切り状態。
大きいテントに集まってみんなでちょっと語らい。
聞こえるのはセンドメンバーの笑い声か波の音。
お昼はあんなに遊んだのに、夜はこんなに静かでゆったりした時間を過ごせて本当に贅沢な初日はこんな感じで終了。
まだまだこの続くセンド壱岐旅行。
2日目は待望?の ラッキー先輩 も合流するとかしないとか。
続きのブログは、海ではしゃぐおっさんらを暖かい眼差し(のはず)で見守ってくれていた えとーちゃん に担当を代えてお送りします。
お楽しみに〜!
