
前回のブログに引き続き、社員旅行のことを書いていきたいと思いますー
( http://sen-do.com/blog/1951/ )
前回は釣り&スペアフィッシングを楽しんだ男性陣のことで終わりましたが、
読んでいただいておりますでしょうか?
・・・まあ読んでいなくても大丈夫です(笑)
早速ですが、前回お見せできなかった釣りの成果を紹介していきましょー
釣りの成果はこちらっ

残念ながら、えとーは魚に詳しくないので、どれが何の魚かさっぱり・・・
でも、たった2時間で3匹はすごいです!
この後、この魚たちは・・・「捌くのもまかせろ!」と活き活きしていた笠井さんが調理🔪
調理している間に、他のメンバーはBBQ開始


「昨日お店で食べたものと違う!」
「でもこっちも美味しい!」
「やっぱお店よりこうやって食べるのもいいよな~」
なんて言いながら、もぐもぐ
さらに、ご厚意で1人1人に「 うにごはん 」を用意してくださってました!

「うに」といえば生なイメージがありましたが、
こういう調理方法だと、また違う食感や味を楽しめて良いですね♪
そしてそして、笠井さん&斎藤さんによって調理されたあのお魚たちが・・・

味付けはシンプルなのに、とっても美味しかったです(*´艸`*)
その後も写真には残っていないけど、じゃがバターならぬキャベツバター的な工夫したりと
和気あいあいしながら美味しくいただきました!
BBQの後は、やっぱコレでしょ!
キャンプファイヤー🔥
昔懐かし学生時代を思い出しますねー



光源がない状態で点火したため、残念ながら写真なし。
でも、1日目に行われた奇祭が再度・・・!?
教祖様(笑)がご降臨された(?)とのことで・・・ありがたいお言葉をいただいている様。
写真でも分かるくらい綺麗な星空の下で何をやっているんでしょうね(笑)
奇祭の後は、順番にお風呂タイム。
男性陣は五右衛門風呂に入ってましたが、写真はやめておきましょう(笑)
その間、🔥を消さないように木や枝、松ぼっくりを追加。
笠井さんがもってきたこの大木が後に悲劇へ・・・

2時間くらいで終わる予定だったキャンプファイヤー
この大木を倒したい!という謎の使命感に駆られ、約4時間。

討伐ならず・・・!
でも、ここまで小さくなったことで満足し、就寝。
そして、社員旅行最終日!!



朝食をいただいた後は、各自帰りの準備👜をして
全員揃っての記念撮影📷

約3日間お世話になった シーガルイン さんにお別れをし、
レンタカーを返し、行きと同じようにフェリー🚢へ
仮眠をとるメンバーや麻雀するメンバー、黄昏れるメンバーもいたりと
自由なひとときを過ごし、福岡へ

以上、 2019年度センドの社員旅行 でした♪
4記事に渡っての振り返りに
お付き合いいただきありがとうございました。
センドブログ、意外と読んでくださっている方が多いようで
大変嬉しく思っております!
他愛もない内容が多いですが、暇つぶしにでもどうぞ♪
