
拝啓 初春の候、新春のお喜びを申し上げます。
2020年、相も変わらず大坪です。
おおっと、間違えました!“ サラダボウル福岡” 大坪です。
やーいやいやい!(「マグロに賭けた男たち」山本さんより引用)
新年のご挨拶なのに、箸折っちゃいけませんよね!
改めまして、“ファンファン福岡アンバサダー” “サラダボウル福岡” 大坪です!
え…?
急にどしたって?
いやだから、
“ファンファン福岡アンバサダー”の“サラダボウル福岡” 大坪ですって。
やーいやいやい!(今年は159kg釣った山本さん)

はい。
なんとこのたび、
ファンファン福岡さんの アンバサダーに 認定していただきました!
ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!
ちょっとご説明しますと、
「ファンファン福岡」さんは、西日本新聞社が運営する情報ウェブサイトでして、
( https://fanfunfukuoka.aumo.jp/ )
ファンファン福岡(fanfunfukuoka)は、街ネタやグルメ、コラム、イベント等、地元福岡・博多・天神の情報が満載の街メディア。
「福岡の、人が動き、人を動かし、街を動かす」メディアを目指しています。
( ファンファン福岡HP より引用)
とのこと。
もちろんわたくしも存じ上げておりまして、福岡の情報を知りたいときに良く拝見し、サラダボウル福岡の動画企画の参考にさせていただいたりもしてました。
そんなファンファン福岡さんは、いわばサラダボウル福岡の「先生」のような存在。
それがこの度ご縁がございまして、まさかの“アンバサダー”就任。
ディズニーアンバサダーじゃないですよ!
ネスカフェアンバサダーでもないですよ!
あの!ホワイトウォーターの!とかうるせーですよ!
アンバサダー( 英 : ambassador) 「大使」「使節」
「大佐」じゃないですからね!
とにかく、もうすでに記事がアップされておりますので、是非会員登録の上ご覧ください!


やーいやいやいやい!(息子さんも立派なマグロ漁師になられた山本さん)
そういえば、「アンバサダー」って広報・宣伝の分野において、「純粋なファンとして商品を勧めてくれる層」という意味で使用されることも増えてるんですって!
そういう意味ではわたくし大坪は今の所…
マグロ漁師山本さん (電気ショッカー故障しすぎ) のアンバサダーじゃん!
やーいやいやいやい!や〜い!(大物マグロを釣ったらお寿司食べる山本さん)

ちゃんと立派な“ファンファン福岡アンバサダー”サラダボウル福岡大坪になれるよう、2020年がんばります!
そしてお寿司食べます!
今年もどうぞよろしくお願い申しあげます!