
お世話になります。つぼっちです。
GW目前、うかれている方もいらっしゃれば予定をまだ立ててなくて、
「あれ?10連休も何すりゃいいの?」
となってしまっている方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
そんな方に大変おすすめなのがこちら!

ご存知サラダボウル福岡ですね!ご存知ですね!
こちらのチャンネルは 福岡の魅力や情報を楽しくお届けする ということで、第1回目の動画はこんな企画をやってみました!
辛子明太子の粒の数をかぞえる!

はい。サラダボウル福岡初回にして真骨頂!
時間を惜しみなく使っての、一見無駄とも思えるような動画企画でございます!
丸一日をかけての作業。
おかげさまでこの撮影でわたしは ダークサイドに堕ち、醜態を晒してしまうこととなったのです!

しかしわたくしも撮影開始直後は、真面目に真摯に!そして紳士に明太子と対峙していたんです!
その瞬間を捉えたのがこちらの一枚!

明太子を数え始めた直後、「まずいな…こりゃ時間かかるぞ…」と、絶望感を感じながらも最後まで数えるためにラップをかけて明太子の乾燥を防ごうという前向きな姿勢が表れた故の行動ですね。
わたくし実はこのシーンがこの動画で一番好きです。
こういった行動に隠れた背景を、動画でお伝えできるようになることがひとつの目標です!
もう1つ、ご紹介というかご説明したいシーンがこちら。

こちらのシーン、本編では約2秒間。何の説明もしていません。
何をしているシーンかというと…
炒めた明太子がダマになっているのを軽く潰してバラしているシーン
実はこの作業だけで、
「約1時間やってます!」
というか正確には、
「1時間やっても全然終わりそうになかったから諦めた!」
がホントのところで、その結果がダマになっている明太子の粒の数を瞬時に判断し、延々と足し算を続けるという
37歳足し算地獄!

その結果が

というわけです。
まさに 人に歴史あり ですね!
ぼくもただただダークサイドに堕ちたわけではないということがおわかりいただけたでしょうか?
逆に言えば人は簡単にダークサイドに堕ちることができるということでもあります。
GW10連休のご予定がまだの方、もしよければ明太子の粒を数えて ダークサイドへ行ってみてはいかがでしょうか?
その時はわたくしがご案内いたしますね…