
皆さん、お久しぶりです!!
ブログの順番が回ってきまして、何を書こうか悩んでいるところに
ちょうど、ワーケーションのお話が!!
これは、ネタにしようと行く前から「これはブログにします!」と皆に宣言してました!笑
センドでは初のワーケーション
今回のワーケーションは、センドでは初めての取り組みになります。
場所は、うきは市に1泊2日で行ってきました!
ワーケーションとは

ワーケーションとは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語です。
たとえば自宅以外の場所、観光地や帰省などの休暇先でリモートワークを行うことをいいます。
リモートワークとの違いは、自宅やカフェで行うのではなく、旅行先で仕事するという点です。
たびつくチームとコーポレートグループの合同で
今回は、たびつくプロジェクトメンバーとコーポレートグループで合同でワーケーションを行いました!
それぞれ目的は違いましたが、同じ宿泊施設でワーケーションを行いました。
コーポレートグループの目的は「懇親」
今回のコーポレートグループの目的は「懇親」です!
コーポレートグループとして立ち上がったばかりなので、チームとして全員がメンバーを理解し、親睦を深めることが目的です。
宿泊施設「きふね」

今回、宿泊させて頂いたのが「きふね」になります。
こちらがグランピング施設で、キャンプ好きの方にはかなりおすすめです!
少しだけ、「きふね」をご紹介!!
きふね ーキャンプやお泊りが出来る古民家レストランー
【私のおすすめポイント】
- 築150年の歴史ある古民家と現代的デザインがシンクロした空間です!
- 十割蕎麦と地元食材を味わうことができます!
- 非日常の一棟貸切が出来ます!(一泊二食付き)
詳しくはHPからご覧下さい!
きふね・うきは市のFARM THEATRE山北小路
https://kifune-fukuoka.com/
ワーケーション 〜1日目〜
みんなで会社に集合して出発!

車に乗り込み移動!
福岡市から車で約1時間ほどで、今回のワーケーション合宿の地であるうきは市に到着!!

畳に癒されるさよさん
うきはで有名なつづら棚田の近くにある、「つづら山荘」で昼食を取りました。
うきはで採れた野菜を使った料理で、懐かしい味がして美味しかったです!

栄養満点のお昼ご飯
つづら山荘|うきは市観光ポータルサイト
https://ukihalove.jp/contents/tudurasansou/
棚田散策
少し時間があったので、つづら棚田を散歩しました!
上から棚田を見たい!ということで、森林の中(セラピーロード)を散策しました!!

散策する人達

棚田を撮影する生徒と校長先生(大坪さん)みたいです

綺麗な棚田
ゲームで親睦を深める

散策から戻ってまたまた畳に癒されるさよさん
午後からは、親睦を深めるためのプログラムスタートです!!
改めての自己紹介やゲームを行いました!
このゲームが面白くて親睦も深まり、あっという間に時間が経ってました。

真剣にゲームをする人達
宿泊するきふねに移動しました。
野外サウナと五右衛門風呂もありました!

テントサウナ

五右衛門風呂
夕食は、お待ちかねのBBQでした!!!
たびつくメンバーの方と一緒に地元のうきはで採れた美味しい野菜やお肉を頂きました!
このスペアリブがめちゃくちゃ美味しかったです!!


焚き火に当たりながら、話したり、またまたゲームをしました!
「ウミガメのスープ」というゲームでかなり盛り上がりました!
私は1問も答えられずに、みんなに…バカにされました。悔しかったです。笑
気になる方は、「ウミガメのスープ」で検索してみて下さい!
ワーケーション〜2日目〜
合宿2日目は、きふねの近くにあるうきは市の観光交流施設「ウキハコ」を拠点にワーケーション。
午前中はたびつくチーム、午後はコーポレートグループで利用させていただきました。
ウキハコ
https://ukihaco.jp/
自転車でうきは散策

自転車に乗りカッコつけてる大坪さん(けして馬鹿にはしていません)
ということで午前中は、ウキハコのレンタサイクルサービスを利用させていただいて、うきはを散策しました!
天気がよかったのですごく気持ちよかったです!
季節的にもちょうどいい時期でした!
白壁通りを目指してお昼ご飯を買いに行きました。
1件目は、「ぱんのもっか」

パンが大好きなので、うきはに行った時にはいつも行くパン屋さんです。
種類が豊富で、トトロのパンは子供が喜びそうです!
土日は、お昼近くになるといつも行列ができています!
早めに行くのがおすすめです!!
ぱんのもっか
https://www.instagram.com/pannomocca/
2件目は、「リバーワイルド(RIVERWILD)」

名前にリバーとある通り、川の近くにお店があります。
ドイツの品評会で金賞を受賞したベーコンが有名です。他にもハムやソーセージなど
お土産にもピッタリです!
ホットドッグをテイクアウトして河川敷で食べるのもいいですね!
リバーワイルド(RIVERWILD)
http://www.riverwild.jp/
個人を深掘り
ウキハコに戻り、午後からは真剣にプログラムを行いました。

ウキハコでチームビルディング!
自分の長所と短所を洗い出し、他者からはどう見えているのか深掘りしました。
客観的な意見をもらうことで、新たな発見や短所を改善するためにどう行動するのかなどチームで話し合いました。
より親睦が深まったと感じました!
ワーケーションでリフレッシュ!

最後に集合写真
今回、初めてワーケーションをして、環境が変わることでリラックスしてメンバーと接することが出来ました。今までは会社やリモート(自宅)でしか仕事をしたことがなかったのですが、環境が変わるだけで気持ちにも大きな変化があることが分かりました!
気分転換したい時や疲れた時のリフレッシュには最適ではないでしょうか!
今回は山だったので、次回は海でワーケーションしてみたいです!