
こんにちは。
ケイジです。
福岡県の緊急事態宣言が解除されて1カ月が経ちましたが
いかがお過ごしでしょうか。
地域によっては感染が再び活発になってきているようですので
引き続き注意が必要ですね。
社内でもコロナ対策が継続されており、
毎日の体温計測・アクリル板仕切りによる飛沫防止にて感染対策に努めています。
仕切りの様子を掲載しようと思い、撮影しましたが
つい先日、大きな席替えを行い、オフィスの雰囲気が少し変わりました。
金曜日の夕方、このような様子でした。
タイミング的に離席が多かったです。
(入口から見て)奥のデスク

こちらは通称「管理島」です。
経理のサヨさんは席が替わらず、残念そうでした?
奥の品川さんはテレカン中です。
(入口から見て)奥から2番目のデスク

運用メンバーが集まるデスク、平均年齢が若いです。
爽やか。
(入口から見て)手前から2番目のデスク

営業系メンバーが集まるデスクです。
漢臭いからなのか
「沼(ぬま)」「沼島(ぬまじま)」と一部メンバーから呼ばれてます。
海釣りが大好きなお二人(笠井さん、齋藤さん)(僕の席もここにあります)
(入口から見て)手前のデスク

クリエイティブ と エンジニアメンバーが集まるデスク。
ちなみにこちらも「沼(ぬま)」と呼ばれています。
エンジニアはディスプレイが2台あったりするので人よりディスプレイの数が多く
ディスプレイの陰に隠れた荒木さんはかくれんぼ状態でした。
こんな感じで席替えをして、気持ち新たに働いております。
近くにお越しの際にはいつでもお立ち寄りください!