Blog

【2024】数字で見るセンド

2024.10.17 #メンバー

秋も日一日と深まり、夜長の頃となりました。みなさま、お変わりございませんでしょうか。どうもサイトウです。

私、以前こんなブログを書いたのですが

「【2020】数字で見るセンド
https://www.sen-do.co.jp/blog/2516/


あれから4年半、幸いなことに新たなメンバーも迎え会社も大きく変化しております。

image32
2019年当時の社員旅行の写真
image3
2024年の社員旅行の写真

メンバーも増えたことですし、最新の数字も気になりますよね?

え、気にならない?そんなことないよね気になるよね?

ってことでまたアンケートを取りました!

2410s-1

まさかの全員回答!嬉しい!

このくだらないアンケートにも全力で答えてくれるメンバーがセンドの自慢です。一生青春。

2410s-2
さよさんは質問までしてくれました。ありがとうございます、どちらでも大丈夫です。

では早速見ていきましょう!

平均年齢

2410s-3

4年前と大きく変わらず30代半ばでした。

ちなみに、仮に平均20代まで引き下げようとすると23歳を30名、25歳だと40名採用する必要がありました。さすがに今すぐは難しそうですね。

2410s-4
ちから×30で平均20代になります。ゲシュタルト崩壊しそう。

男女比

2410s-5

男女比はだいたい半々ですね!


出身地

2410s-6

福岡が圧倒!4年前の最大派閥・佐賀は2位となりました。

2410s-7
意外と第三勢力だった千葉・兵庫出身
2410s-8
ケビンは「生まれはフランス、心は福岡」と粋な回答をしてくれました。

通勤時間

2410s-9

4年前より伸びましたが、それでも短め!

後述の自転車・徒歩勢が平均11.5分と大きく全体を引き下げました。

なおポート(東京)のメンバーは平均70分とやはり長かったです。

菊地智子
ちなみに智子さんは1人で全社平均を5分引き上げていました。長距離の通勤お疲れ様です。

通勤手段

2410s-10

「電車」が最も多くなりましたが、「自転車」「徒歩」も合わせて約40%。さすが福岡。

2410s-11

どなたか「バス」と「西鉄バス」を区別していました。福岡では西鉄バスが止まる=緊急事態らしいですね。

平日のランチ

2410s-12

お弁当・コンビニ派がとても多かったです。外食が意外と少ない!

そして「家で食べる」という予想外の回答もありました。家で食べてるんだ。

まとめ

いかがでしたでしょうか!なんとなくセンドのメンバー像が見えてきたのではないでしょうか。

「今って平均年齢どれぐらいなんだろうね~」という雑談からブログを書くに至ったのですが、集計している私も面白かったです。

また数年後に同じ企画でやってみようと思います!ではまた!

Writer

齋藤 壮太 / サイトウ

大阪府出身。大学を卒業しようとしたところ就職氷河期に阻まれ1年の空白期間を過ごす。その後WEBマーケティング会社へ拾われ転勤と出張の日々を繰り返し7…

SHARE

More Contents

#Tags

タグ一覧