
こんにちは、センドPRチームのヤマヒとみおちんです。
「16Personalities」診断をセンドで実施しました!
こちらの診断は、自己分析や相互理解さらに働いているメンバーはどのタイプが多いかなど傾向を知ることができます。
「16Personalities」診断とは?
93の質問に答えることで、自分の性格や性質を16種類に分類するという性格診断です。
公式サイトで無料で診断を始めることができます。
こちらのサイトから診断できますよ!
https://www.16personalities.com/ja
以前のブログで、診断結果をもとに第1弾は会社全体の特徴と魅力をご紹介しました!
そして第2・3弾では、タイプ別に特徴と魅力を紹介しようとセンドメンバーを深掘りしました。
ご興味のある方は、是非こちらのブログもご覧ください。
第1弾:センドメンバーで16Personalities診断受けてみたvol.1~結果から見る会社の特徴と魅力編~
第2弾:センドメンバーで16Personalities診断受けてみたvol.2~タイプ別メンバーの魅力【分析家】編~
第3弾:センドメンバーで16Personalities診断受けてみたvol.3~タイプ別メンバーの魅力【番人】編~
今回は、16Personalities診断をもとにタイプ別に「探検家タイプ」のメンバーの魅力をお届けします!
メンバーの16タイプ結果割合
センドメンバーの16タイプの割合はこちらの結果になっています。

そして今回は、探検家グループについて深掘りしていきます!
探検家グループについて
探検家とは・・・以下の4タイプが含まれます。

16タイプを表す4文字のアルファベットの2番目と4番目が「SP」のタイプであり、S:感覚型かつJ:知覚・柔軟型に含まれます。
これを基に説明すると、「現実主義かつ今を生きるタイプで、柔軟性が高い」といったグループでしょうか。
特徴としては
- 自由奔放で楽観主義
- 新しいことへの挑戦などに対してエネルギッシュ
- 幅広い想像力と発信力がある
- 自分らしさを活かし世界を広げる
などがあります!
ざっくりとしたイメージを一言で表すならば、「大胆不敵」とか「カリスマ」とか「ゴーイングマイウェイ」などが思い当たりますね。
イメージカラーの黄色のようにパッと目を引く人が多い気がします!(笑)
そんな探検家グループの結果になったセンドメンバーは・・・

けいじさん・齋藤さん・佐山さん・笠井さんの4人が探検家グループという結果に!
とっても濃い面々が揃っていますね・・・!!
ということで、各タイプごとに詳しく見ていきたいと思います!
タイプ毎の特徴と魅力
冒険家(ISFP)

ありのままと調和を好む芸術家
- 穏やかで人の気持ちを汲み取るのが得意
- 感性が鋭く物事に敏感、自由な発想が多い

冒険家タイプは非常に平和主義で穏やかな人が多いと言われています。
また人の気持ちに敏感で思いやりがあるのも特徴ですね。
柔軟性が高くあるがまま&マイペースな面も持ち合わせているので、時に型にはまらない自由な発想で周りをアッと言わせることも多いとか。
センドメンバーの冒険家は、けいじさんです。

けいじさんといえば、メディアグループのリーダーです!
メディアグループは、女性比率が高く、20代の若いメンバーから往年系まで年齢層が幅広く、人数も一番多いグループです。
このグループを上手くまとめられているのは、穏やかで優しいけいじさんだからできること。
それと、けいじさんが怒っているところを見たことない!というくらい平和主義です!

また、社内では「サイコパス」と時々呼ばれています。
月曜日の朝に行われる朝礼では、独特なことや突拍子もない事を言ったり、急に話が飛ぶことも、そんな一面からサイコパスと言われていると、私は思っています!

冒険家と言われているキャラクターには、鬼滅の刃の時透無一郎がいました。
無一郎の性格は、思慮深いが、引っ込み思案。
頑固だけれど、粘り強く、コツコツとした努力で人生を切り開く。
やさしく、人間関係は意外に巧みで調整役、世話役、指導者はベストポジションだと言われています。


起業家(ESTP)

次は起業家(ESTP)です!
どんなタイプかというと・・・
エネルギッシュなアクションメーカー
- 冒険心が旺盛で思い立ったら即行動派
- 失敗やリスクを恐れず挑戦する勇気を持つ

起業家といえば前線に立ってガンガン道を切り開いていくパワフルなイメージが強いです。
思い立ったらすぐ行動・やってみなきゃ分かんないよね精神で、周りの人のエネルギーを高めてくれる…そんな人が多いと言われています。
さらに論理型(T)ということもあって、数字や客観的な事実を大切にする傾向があるので、エネルギッシュながらもロジカルで地に足がついている考えを持っているのも大きな特徴です。
まさに二刀流ー!!
センドメンバーの起業家は、齋藤さんです。

齋藤さんもメディアグループの管掌役員です。
けいじさんがメディアグループのサポート役だとすると、齋藤さんはメンバーのモチベーションを上げる役目を担っています。
メンバーから不安だと声があれば、大丈夫だよと背中を押し、何かチャレンジした時にはめちゃくちゃ褒めてくれます!

また、関西出身でみんなを笑わせてくれるサービス精神で、どんな時でも笑いを取りにいっています。
なのですが、滑ることが多くたまに笑いをとる強い精神力を持っています。
先日「その精神力を身につけるためにどうすればいいですか?」と質問したところ、
「得を積んでいる」と思えばいいという素敵なお言葉をいただきました!

起業家と言われているキャラクターには、鬼滅の刃の嘴平伊之助(はしびらいのすけ)がいました。
伊之助といえば、非常にせっかちで、本人も「猪突猛進」とよく叫んでいます。
また、理由があれば同じ鬼殺隊士の炭治郎や善逸にも襲いかかるほど好戦的で、なおかつ大の負けず嫌いと言われています。


エンターテイナー(ESFP)

お次はエンターテイナー(ESFP)です!
陽気で自由なハッピーマン
- ポジティブで人を楽しませるのが大好き
- 相手の要求を汲み取ったアドバイスやサービスが得意

エンターテイナータイプは名前の通り陽気で社交的でエンタメな人といわれています。
自身が楽しむのはもちろん、周囲を楽しませることも得意としているので、「エンターテイナータイプの周りにいて退屈することは決してない!」まさに太陽みたいなタイプです!
そういったサービス精神に加えてポジティブ精神も強いので、エンターテイナーがいる場はいつも明るくハッピーな瞬間が生まれるでしょう~
エンターテイナー(ESFP)ですが、
センドメンバーのエンターテイナーは、佐山さんと笠井さんです!

佐山さんは、センドの中でもトップクラスのコンサルタントです。
トップコンサルになると宣言してから、センド内でも皆が認める実力の持ち主になりました。
お客様のために常にどうすれば高いパフォーマンスができるのかを考えています。

また「インパクト」という言葉をセンドに普及させ、インパクトサヤマと呼ばれています。
詳しい内容はこちらのブログをご覧ください。
「インパクトサヤマ|IMPACT SAYAMA」
https://www.sen-do.co.jp/blog/1117/

そして続いては、笠井さんです!
笠井さんについて書こうと私(肥山)とみおちんで考えていたのですが、全く思い付かず・・・
センドの創業代表のもう1人である、現在はセンドグループ代表取締役CEOの品川さんに笠井さんらしいエピソードをうかがいました!

なんと2つもエピソードを教えていただきました!
どちらも結婚式にまつわるエピソードです。
まず一つ目のエピソードは、
大阪の友人の結婚式に行く前日に、めちゃくちゃ飲み(飲まされ)すぎ、どう考えても間に合わない時間!!!
普通なら顔面蒼白な状況ですが、笠井さんは「あ〜やば。スーツ入らんな〜」と急ぐ様子もみられない。
結局、式に到着したのは、新婦が両親への手紙を読んでいる場面でした。笠井さんは新郎の友人で、新婦のことは知らない状態にもかかわらず、号泣。
後日、品川さんが「結婚式どうだった?」と聞くと、「めちゃくちゃ良かったです!新婦の手紙で号泣しちゃいました!」と言っていたそうです。
なぜ笠井さんは焦らないのでしょうか?謎すぎて、むしろ怖いです。笑

二つ目のエピソードは、
結婚式の余興を頼まれ、余興は当時流行った「パーフェクトヒューマン(お笑いコンビ・オリエンタルラジオが率いる音楽グループ、RADIO FISH)」。
笠井さんは、余興の練習は全くしておらず、振りも覚えていない状態。
当日を迎え、なんとセンターを担当!センターで小島よしおさんの「そんなの関係ねぇ」で一曲踊りきったそうです!
「ナ・カ・タ・ナカタ・ナ・カ・タ」のところのテンポ、、、いけそうですね。
「アイムア パーフェクトヒューマン」のところでおっぱっぴーポーズだったんでしょうか、、、
本人曰く、「まあまあ沸かせてきたっす!」らしいです。
こんなことができるのは、笠井さん以外いないのではないかと思います。笑
このエピソードから笠井さんがポジティブを通り越した、まさに太陽くんだと思いました!
ちなみにお客様からも太陽くんと言われていました。

そして自らエンターテイナーポーズを考えてポーズをとってくれました!
さすが笠井さんです!!
ちなみにエンターテイナーと言われているキャラクターには、鬼滅の刃の我妻善逸(あがつま ぜんいつ)がいます。
善逸の性格は、しっかり現実をとらえたうえで行動し始めるので、実は俊敏で、小さなチャンスも逃さず必ずモノにするタイプと言われています。
お調子者でムードメーカーといえる存在です!


最後に

今回は第3弾として「探検家」タイプのメンバーをご紹介しました。
探検家タイプは、カリスマやゴーイングマイウェイといった自由奔放なイメージ通り、センドの探検家タイプのメンバーは、社内でも特に個性が強いメンバーの集まりでした!
それぞれ自由奔放かもしれませんね笑
次回は、16Personalities診断をもとに「外交官」のセンドのメンバーについてどういう特徴があるのかお届けします!最後のメンバーの深掘りになります!
次回も乞うご期待ください!!

センド 広報 / PRチーム